おいしい紅茶の通販ならシルバーポット
  1. 紅茶専門店シルバーポット TOP
  2. 旅行記
  3. 南仏紀行
  4. 当ページ
南仏紀行
今回からラピュタ城のモデルに
なったとも言われるゴルドの村に入ります。

NHK番組「ふれあい街歩き」でも
取り上げれたことのある街なんですよ。


岩山の上にできた街、
石造りの家々が
頂上のお城を目指すかのように
段々に連なり、
遠くから見るとまさに天空の城。

街の中心に近づくと、
なんだか賑やかな雰囲気…

マルシェ(市)が出ているのです。

いろいろなお店が出て、
眺めているだけで楽しい市場の様子を
次回からお届けします♪

-続く-

南仏紀行




南仏紀行
天空の村ゴルドの市場の様子をお届けします。

冒頭画像は市場の入口あたりにある
フルーツや野菜のお店。

なかなか趣きあるたたずまいで、
NHKのふれあい街歩きに
出ていたお店じゃないかなぁ~と、思っています。

桃、ネクタリン、特産品のメロン、
イチジク、そしてさまざまなプラム・プルーン類。

このあたりまでは地場ものでしょうけれど
バナナやパイナップルは
さすがに輸入品なんだろうなぁ…('-')

イチジクやプルーンを買ってみましたが
日本のものより水分が少なくて
食べ応えのある肉厚な感じ、
これはこれで、とても美味。

瑞々しさを求める日本とは
また違った観点から栽培しているのかな、
なんて思いました。

-続く-

南仏紀行


南仏紀行

山盛りフルーツに
テンションが上がります。



南仏紀行
◆引き続き天空の村・ゴルドの市場から。

スパイスやハーブがずらりと並ぶ
お店をみつけると、おー、南仏!
という感じがします。

お店のオリジナルMIXも
かなりの種類が並んでいて
仕事柄かなり興味津々に見てしまいます。

冒頭画像のスパイスは「Chevre Chaud 」用。

Chevre Chaudとは、
ヤギのチーズをパンに載せて、
サラダと一緒に楽しむ一皿だそう。

ふむふむ、
このスパイスは上からふりかけたり、
ドレッシング用にね、という事なのかしら。

風味豊かなチーズにハーブドレッシング…
想像すると、先ほどお昼を食べたばかりなのに
もうお腹が「グー」っと鳴りそうです(´¬`)

シルバーポットでも
ティースパイスをご紹介中ですが、
産地とのコネクションをいかして、もっともっと、
いろいろなスパイスMIXをご紹介したいな、
頑張ります!

-続く-

南仏紀行





南仏紀行
プロバンスは
魅力的な村々がたくさんあるのですが、
今回ご紹介するのはBonnieux(ボニュー)。

丘の上にある「鷲の巣」村、
頂上にある教会からは
豊かなリュベロン平原を見渡せます。


ところで、プロバンスを舞台にしたエッセイで
一世を風靡したピーターメイル作
「南仏プロバンスの12ヶ月」はご存知でしょうか。

もう20年近くも前に出版された本ですが
私は今更ながらその存在を知り、
愛読するとともに、メイルさんのその他の著作も
ちょっとずつ集めているところ。


メイル氏の著作未体験の皆様、
今年の読書の秋に、いかがでしょうか。

その際はおいしい紅茶のお供も、忘れずに♪

-続く-




南仏紀行


南仏紀行
冒頭画像は、市場にたつサボン(石鹸)屋さん。

カラフルなサボンに目を奪われる(^o^*)

ギフトの提案もステキ、
カラフルなサボンを並べて、
ドライローズやハーブもふんだん入れて
包装しています。

左側のサボンは何だか不思議な形をしていますが、
これはcicada=蝉さん、
南仏伝統のモチーフです。

「あ、日本と同じように蝉さんが身近なのね」

とちょっと嬉しくなります。


次回からエクスアンプロヴァンスに移動、
どうぞお楽しみに。

-続く-


南仏紀行
「どれにしようかしら」



南仏紀行
プロヴァンスからお届けしている南仏紀行、本日はシトー派「セナンク修道院」からお届け。

12世紀創建、ロマネスク様式の修道院は
禁欲をモットーとしたシトー派らしく、装飾を排したシンプルな作りです。
6~7月頃には一面ラベンダーが咲き、
美しい光景が見れる事でも有名ですが
私が訪れたのは8月。

とうにラベンダーの時期が過ぎ、
刈り残しがところどころドライフラワーに
なっている状況でした。
むー、残念。

ところで、ラベンダーは紅茶とも相性良しですよ。

お手元に飲んでOKな
ドライ・ラベンダーがありましたら
紅茶にお好み量プラスして、
香りよいティータイムをお楽しみいただけます。
南仏紀行
プロバンスといえばラベンダーですが…
残念ながら咲き誇る姿は見られず。


<<前のページへ 南仏紀行TOPへ戻る 次のページへ>>

 

(有)シルバーポット  〒112-0012 東京都 文京区 大塚6-22-23
TEL:03-5940-0118 FAX03-5940-0119 (10:00~17:00) / MAIL:tea@silverpot.co.jp