

紅茶のシャンパンと称されるダージリン。
香り高く、透明感ある味わいは他に類がなく、希少性・群をぬく高価な取引価格は、紅茶の王様と呼ぶにふさわしい。
世界の尾根・ヒマラヤ山麓で150年以上も前にイギリスの開拓者たちによって産地は開かれ、今なお紅茶ファンを魅了し続けます。
春・夏・秋、一年に3回のクオリティーシーズンを迎え、10月から11月頃に作られる一年で最後のシーズナルティー、それがオータムナルです。
清々しい円熟
2021年の大トリ、ダージリンオータムナルは当店初登場バダンタム茶園から。
ライム寄りの柑橘香とプラムのようなフルーティーさ、バニラとまではいかないけれどほのかに甘いウッディーなノートが絶妙に交わります。
さっぱりと飲みやすく、けれどもダージリンの気品・気迫が確かに広がる味わい、このような清々しい円熟はまさにオータムナルならでは魅力。
2021年注目セカンドフラッシュ、シーヨック茶園DJ57Summer
Blossomで使われたシーヨック独自品種が使われたそうで、近くも無い茶園同士で同じ品種、それもメジャーではないレア品種を共有している不思議に、過去どんな物語があったのかと想像します。
おいしさと面白味を共に備えた稀少なオータムナル・クローナルティー、ティータイムを豊かにしてくれる紅茶がまた一つ、増えました。


茶園について


茶葉について
グレードはFTGFOP1。
FTGFOP = Fine Tippy Golden Flowery Orange Pekoe。
入れ方の目安
【名称】 紅茶 【原材料名】 紅茶 【内容量】 20g 【賞味期限】 別途商品ラベルに記載 【保存方法】 直射日光や高温多湿を避け冷暗所で保管してください。 【原産国名】 インド 【加工者】 有限会社シルバーポット 東京都文京区大塚6-22-23
>> 50gパックはこちら
>> 100gパックはこちら
おいしさと面白味を共に備えた稀少なダージリン・オータムナル・クローナルティー、ティータイムを豊かにしてくれる紅茶です。ライム寄りの柑橘香とプラムのようなフルーティーさ、バニラとまではいかないけれどほのかに甘いウッディーなノートが絶妙に交わります。さっぱりと飲みやすく、けれどもダージリンの気品・気迫が確かに広がる味わい、このような清々しい円熟はまさにオータムナルならでは魅力。