• ファーストフラッシュ特集
  • ニルギリ
  • 3種のシトラス
  • 蜜りんご
  • アッサムCTCハティマラ茶園
  • マサラチャイ
納得の美味しさをお届けするためにシルバーポットは産地から独自に、そして直接茶葉を買い付けています。
オンラインショップ開設から二十余年。これからもあらゆるアイテムに於いて、紅茶そのもののおいしさをお楽しみいただける専門店を追求してまいります。
納得の美味しさをお届けするためにシルバーポットは産地から独自に、そして直接茶葉を買い付けています。
オンラインショップ開設から二十余年。これからもあらゆるアイテムに於いて、紅茶そのもののおいしさをお楽しみいただける専門店を追求してまいります。

Others

おいしい紅茶の入れ方

おいしい紅茶の入れ方

- 簡単!おいしい紅茶を入れるコツ -

  • Point1.
    しっかり沸かした熱湯を使い、 茶葉の量、熱湯の量、蒸らし時間をキッチリはかりましょう
    シルバーポットでは茶葉3gに対して熱湯200ml、蒸らし時間3~5分を基本としていますが、紅茶により異なります。各パッケージ裏に目安を記載しておりますのでご確認ください。
  • Point2.
    最後にしっかり漉すと、口当たりよく、目にも美しい紅茶を、一定の濃さのまま楽しむことができます。


- リーフティー基本の入れ方(一杯分) -

おいしい紅茶の入れ方

[用意するもの 器具/道具]

やかん、ティーポット又は急須、茶こし、ティーカップ、ティーキャディスプーン又 はキッチンスケール、タイマー

おいしい紅茶の入れ方

1.お湯を沸かす

やかんを使い、水道から汲みたての、 空気をたっぷり含んだ水を沸かします。 硬貨大の気泡がボコボコと出る状態まで沸騰させましょう。
おいしい紅茶の入れ方

2.ティーポット、カップに湯を注いで温めておく

やかんの水が充分温まってきたらティーポットとティーカップに注ぎ、予め熱湯で温めておきます。

ティーポット、カップともに充分温まったら中の湯は捨てます。

おいしい紅茶の入れ方

3.茶葉を計量し、ティーポットに投入

ティーキャディースプーンや、0.1gまではかれるクッキングスケールを使いながら 茶葉の量をはかり、ティーポットに入れます。

おいしい紅茶の入れ方

4.正しい熱湯量を注ぐ

ティー ポットに沸騰した熱湯を規定量注ぎ、フタをします。
保温のため、ティーコージー等の活用もお勧めします。

メモリのある容器やポットを使うと便利。

おいしい紅茶の入れ方

5.蒸らし時間を計って抽出する

タイマーや砂時計を使い、蒸らし時間を計ります。
細かい時間設定が可能で、 時間が来たときに音の鳴るタイマーの方が便利です。

おいしい紅茶の入れ方

6.茶がらをしっかり漉して出来上がり

蒸らし終えた紅茶は、茶こしで漉しながら注いで、出来あがり!

茶こしはどんな茶葉もキャッチ出来る二重網のものがおすすめ。茶こし(ティーストレーナー)Lサイズ/ELサイズ(楽天店) 




- リーフティー 複数杯入れる場合 -

おいしい紅茶の入れ方
茶葉及び熱湯量は一人分×杯数(茶葉は気持ち少な目でも良い)、蒸らし時間は変わりません。

理想の風味を皆で、あるいは何杯も楽しむためにはティーポットを2つご用意いただき、蒸らし終えたら茶こしを使いながら2つめのティーポットに注ぎきる事をお勧めします。

お気に入りのティーカップで、どうぞ

これから探す場合 は飲み口が薄く香りが広がりやすい広口のもの、取っ手が持ちやすく、カップの内側が白いものがおススメです。
またティーポット、ティーカップを(できればクリーマーやデザート皿も)お揃いの柄にすると簡単におもてなしの空間を演出する事ができます。



ミルクティーのおいしい入れ方

- ミルクティーのおいしい入れ方-



基本の入れ方より茶葉の量を増やしたり、 蒸らし時間を長くとる事によって、 少し濃く紅茶を淹れます。

良く知った風味の紅茶を最初からミルクティーで楽しみたい場合は、先にカップに牛乳を入れてから紅茶を注ぐ方法をお勧めします。
牛乳と紅茶の風味が一体となったおいしさをお楽しみいただけるでしょう。

反対に初めて飲む紅茶などはストレートティーで少し楽しみ、その紅茶の特性を判断してからお好み量牛乳を入れても良いでしょう。


牛乳は温めると独特の香りが出たり膜が張る事もありますので、温めずに使います。

牛乳の冷たさで紅茶の温度が下がるのを避けたい時は、クリーマーをお湯で温めてから牛乳を入れてサーブすると良いでしょう。(温め用の湯は捨てます)


一口に牛乳といっても、製品によって殺菌方法(超高温殺菌法か、それより低温か)の違いや脂肪の均一化(ホモジナイズ)の有無などの違いがあり、牛乳の風味に違いを与えます。

お気に入りの紅茶に一番合う牛乳はどれか、あれこれ試してみるのも楽しいですね。

>>ミルクティー向きの紅茶はこちら


アイスティーのおいしい入れ方

- アイスティーのおいしい入れ方 -



氷で薄まるのを見越して茶葉の量を増やし、少し濃く紅茶を入れるのがポイントですが、さらりとしたアイスティーをゴクゴクと飲みたい時は基本と同じ濃さでも問題ありません。
氷をたっぷり入れたグラスに紅茶を注いで、急冷します。

アイスティーを作る際一番気を付けたいのはクリームダウン。

クリームダウンとは抽出した紅茶内で温度低下とともにタンニンとカフェインが結合し、アイスティーが濁ってしまう現象です。
緩やかな温度低下とともに結合しやすいため、クリームダウンを避けるには急冷する事が大切です。

その他タンニンが少ない紅茶を選んだり、紅茶抽出液にお砂糖を入れて成分結合しにくくしてから急冷するといった工夫も有効です。

ちなみにクリームダウン自体は人体に有害なものではありませんので、どうしても濁ってしまう場合はアイスミルクティーにして楽しむのも手です。

>>アイスティー向きの紅茶はこちら


水出し紅茶のおいしい入れ方

- 水出し紅茶のおいしい入れ方 -



水200~250mlに対して茶葉3gを入れ、フタをして冷蔵庫で抽出・保管します。
抽出時間の目安はフレーバーティーは2~3時間程、ダージリンは6~8時間程を目安に。

生ものですので、その日の内に飲みきってください。


自家製ガムシロップの作り方

自家製ガムシロップの作り方


冷たい紅茶にガムシロップを入れると、いきいきとした美味しさに。
ご自宅でも簡単に作る事ができます。

1.小鍋に水80mlと上白糖100gを入れ、火にかけます。
2.砂糖が完全に溶けたら火を止め、冷まします。
3.密閉できる容器に入れ冷蔵庫で保存すれば3週間ほどOK!


チャイのおいしい作り方

- チャイのおいしい作り方 -

1.手鍋に水200mlと茶葉6~9gを入れ火にかけます。

2.一煮立ちしたら、牛乳150mlとお砂糖をお好み量入れ、もう一煮立ちさせます。(お砂糖はお好みですが茶葉と同じ分量または少し多めに。)

3.火を止め、茶こしでしっかり漉して、完成!
茶こしは大き目の 茶こし(楽天店)ELサイズが漉しやすくておすすめ。

※目安ですので、お好みに合わせて調整してくださいね♪

>>チャイ(煮出しミルクティー/ロイヤルミルクティー)向きの紅茶はこちら







ティーバッグのおいしい入れ方

- ティーバッグのおいしい入れ方 -

1. お湯を沸かします。
カップにお湯を注いで温め、お湯を捨てます。

2. カップにティーバッグを入れ、沸かしたての熱湯150~200mlを注ぎます。

3. 3分ほど蒸らします(ミルクティーには5分ほど)。蒸らし途中は小皿等でフタをして。

4. ティーバッグを取り出し、軽くしずくをきります。(何度も出し入れすると、渋みが出てしまいます)





紅茶の簡単アレンジ

簡単アレンジで
おしゃれなカフェ風ドリンクに



フルーツティー

お好みのフルーツを入れて華やかに。

フルーツティーに合わせるならニルギリなどがおすすめ。レモンティーにもぴったりです。
マシュマロティー

マシュマロティー

ミルクティー又はチャイにマシュマロを乗せて。
シナモンやココアを振ったり、チョコレートシロップをかけてもオシャレ。 アッサムなどがおすすめです。
スパイスたっぷりマサラチャイ

スパイスたっぷりマサラチャイ

チャイを作る時、茶葉と一緒にお好みのスパイスを煮出すと、自分好みのマサラチャイに。
生姜やシナモン、カルダモンなどのスパイスが人気です。
フレッシュハーブのアイスティー

フレッシュハーブのアイスティー

お好みのハーブを添えて。レモングラスやミントなど、爽やかなアイスティーに。




もっと紅茶について詳しく知りたい、あの言葉はどんな意味? そんな疑問が解決する紅茶の本、書きました。




紅茶のグレードのお話

グレードのお話
ダージリンやアッサム、ニルギリなどのリーフティーには、ほとんどの場合茶園名の他にFTGFOPやBOPといったアルファベットの頭文字が付いています。

これはグレードと呼ばれるもので、リーフの形状や大きさを基準とする分類です。

紅茶は乾燥を終えた荒茶の段階では、大小さまざまな茶葉の集合体。

大きな茶葉と小さな茶葉では適切な入れ方が異なり、不揃いな茶葉では均一に入れる事ができません。

ブレンドしたい場合なども、このままでは難しいでしょう。

こういった不都合を解消するために荒茶をふるいにかけるなどして選別し(ソート)、グレード別に取り扱っているのです。ただし厳密な統一規格ではないため、同じグレードでも産地や茶園によってサイズが異なる場合があります。
グレードのお話

グレードの文字はそれぞれある言葉の頭文字に由来しています

=Orange  
=Pekoe  
=Broken  
=Flowery(グレードのどの場所に位置するかによってFineだったり、Fanningsの頭文字の場合も)
=Tippy 
=Golden

代表的なグレードをご紹介

オーソドックス編

OP = オレンジペコ

OP
茶葉の形状は長く、大きめである事が多い。
オレンジの香りのする紅茶という意味ではありません。
必ずしも芯芽が入るとは限らず、例えばシルバーポットで時折入荷する ニルギリOPは(画像)芯芽はほとんど見当たらずシンプルな姿です。

FOP = フラワリーオレンジペコ

FOP
一般的にOPよりやや小ぶり。
「芯芽を多く含む」等と表現されることもあるグレードですが当店で良く登場する ニルギリFOPは画像のような姿。必ずしも華のある姿とは限りません。

TGFOP =ティッピーゴールデンフラワリーオレンジペコ

TGFOP
シルバーポットでこのグレードがよく登場するのはアッサム。
オレンジのGoldenTipを たくさん含んでいることが多く、見ているだけ豊かな気分にさせてくれます。

FTGFOP=ファインティッピーゴールデンフラワリーオレンジペコ

FTGFOP

↑ダージリンのSFTGFOP1

FTGFOP

↑アッサムのFTGFOP

当店ではダージリンによく見られるグレードですが、 アッサムでもあります。
中には冒頭にSがついていたり末尾に「1」がついている事もあり、 これはグレードというよりFTGFOPの強調のように思います。

Sは何のSなのか?茶園の方、そのほかの茶業従事者に聞いてまわると返答がまちまちでユニーク。
Super、Supreme、Special、さらには「あなたの好きな言葉でいいんじない?SilverPotのSとか!」なんて場合も。

BOP = ブロークンオレンジペコ

BOP

↑セイロンティーのBOP

GBOP

↑アッサムのGBOP

細かい茶葉、セイロンティーのBOPはシンプルな形状。
インドからほぼ毎年入荷するアッサムの細かめ茶葉は芯芽がたっぷり、 こちらのグレードはGBOPとなります。
紅茶
グレードにB=Brokenが入ると 細かめ茶葉になりさっと紅茶が抽出できる反面強い紅茶になりやすく、 逆にBの入らない紅茶は大ぶりで抽出がゆっくり、すっきり透明な味わいや優雅な香りを楽しめる事が多いと言えるでしょう。

ミルクティー向けは「Bあり」、ストレートティーは「B無し」が一つの目安ですが、 これも絶対なものではなく、産地やシーズン、茶葉そのものの個性を総合的に判断しつつ、お好みの紅茶をお探しください。
チャイ

CTC編

以上は「オーソドックス」等と呼ばれる日本でもお馴染みの 「葉っぱ型」茶葉のグレードでしたが、紅茶にはもう一つ 「CTC」 と呼ばれる製法&紅茶があります。

専用の機械を通して Crush(Cut) Tear Curl  することにより、 ころころっと丸い形に 仕上がった紅茶。
シルバーポットではアッサムCTCを長年ご紹介しており、大人気。
煮だして作る濃厚ミルクティー(チャイ)にぴったりの茶葉で、お好みのスパイスを加えて作るオリジナルスパイス・チャイはそのひと手間の価値ある美味しさです。

このCTCにも BOP、BP、OF、PFなどいくつかグレードがありますが 当店では 大きめのBPSというグレードがスタンダードです。
BPS

↑BPS

BP

↑BP





リーフ グレード例

ニルギリ
FTGFOP1
ニルギリ
Kairbetta GFOP Supreme
FTGFOP1
ニルギリ
Kairbetta OP Supreme
FTGFOP1
ニルギリ
Kairbetta FP Supreme
FTGFOP1
ニルギリ
Kairbetta TGFOP Supreme
FTGFOP1
ニルギリ
Chamraj FP Supreme
FTGFOP1
ニルギリ
Chamraj OPAL
FTGFOP1
ニルギリ
Chamraj OPASupreme
セイロン
FTGFOP1
セイロン ウダプセラワ
High Forest BOP
FTGFOP1
セイロン ヌワラエリヤ
Court Lodge FBOP
FTGFOP1
セイロン ヌワラエリヤ
Court Lodge OP
FTGFOP1
セイロン ディブラ
Talawakelle BOP
FTGFOP1
セイロン ディブラ
Talawakelle BOP SP
FTGFOP1
セイロン ディブラ
Inverness BOP1
FTGFOP1
セイロン ディブラ
Inverness FBOP
FTGFOP1
セイロン キャンディ
Craighead BOP
FTGFOP1
セイロン キャンディ
Craighead BOPSP
FTGFOP1
セイロン キャンディ
Craighead FBOP
FTGFOP1
セイロン キャンディ
Pettiagalla BOP

価格改定のお知らせ(2025/5/27更新)

3,980円以上のお買い上げで
送料無料

メール便 全国一律297円

ご利用案内
紅茶ナビ

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

インスタグラム
旅行記
(楽天店ページ)

カレンダー
  • 今日
  • 休業日
  • 発送業務のみ

営業時間:月~金(祝日を除く)10:00~17:00

色:土曜・日曜・祝休日は発送がお休みです。

色:発送業務のみ

※更新が遅れる場合があります


ページトップへ