日本で作られるお茶と言えば緑茶のイメージですが、実は半発酵茶から紅茶まで多彩なお茶作りが行われており、実力ある若手も活躍中。
「日本は素晴らしいお茶の国」
胸を張って言える厳選の国産茶セレクションをご紹介します。
2023年は当たり年!?
二年ぶりとなる井村園さんのセカンドフラッシュ。
いつも桃のような芳香を期待する紅茶、2023年は摘採・製造時から手応えがあったそうで、なるほど格別の出来。
始まりは薔薇のように優雅な花香、大きく広がりながら桃のような香りに姿を変えてゆきます。
味わいは丸みを帯び、しっとりとしていながらクリア、フルーティーな香りとのバランスも良い。
品種「べにふうき」の良さを活かしきった「和風マスカテル」ともいうべき逸品、海外茶には無い魅力をぜひご堪能ください。
「日本は素晴らしいお茶の国」
胸を張って言える厳選の国産茶セレクションをご紹介します。
2023年は当たり年!?
桃のように香る、逸品「和マスカテル」
二年ぶりとなる井村園さんのセカンドフラッシュ。
いつも桃のような芳香を期待する紅茶、2023年は摘採・製造時から手応えがあったそうで、なるほど格別の出来。
始まりは薔薇のように優雅な花香、大きく広がりながら桃のような香りに姿を変えてゆきます。
味わいは丸みを帯び、しっとりとしていながらクリア、フルーティーな香りとのバランスも良い。
品種「べにふうき」の良さを活かしきった「和風マスカテル」ともいうべき逸品、海外茶には無い魅力をぜひご堪能ください。
茶園について
お茶が農業生産高の8割を占める静岡県島田市、金谷。このお茶の町で、栽培から製造まで一貫して行うこだわりの自園農家が井村園さんです。
畑から工場、製茶工程すべてに工夫を凝らして追求する「香りのお茶」は高く評価され、数々の賞を受賞されています。
畑から工場、製茶工程すべてに工夫を凝らして追求する「香りのお茶」は高く評価され、数々の賞を受賞されています。
入れ方の目安
茶葉3gに対して熱湯150〜200ml、蒸らし時間3~3分半。お好みに合わせて調整を。 ストレートティーがお勧めですがお好みでミルクティーでも。
シルバーポット流、おいしい入れ方 もご覧下さい。
シルバーポット流、おいしい入れ方 もご覧下さい。
●商品規格
【名称】紅茶 【原材料名】 紅茶(静岡県) 【内容量】 50g 【賞味期限】別途商品ラベルに記載 【保存方法】 直射日光や高温多湿を避け冷暗所で保管してください。 【加工者】 有限会社シルバーポット 東京都文京区大塚6-22-23
【名称】紅茶 【原材料名】 紅茶(静岡県) 【内容量】 50g 【賞味期限】別途商品ラベルに記載 【保存方法】 直射日光や高温多湿を避け冷暗所で保管してください。 【加工者】 有限会社シルバーポット 東京都文京区大塚6-22-23